fc2ブログ

使うと価値観が変わる!!って方がいる事実♪

今日は色々と手に入る日でした☺️イイな〜と思っていたモノ・そろそろ入れ替えだと思っていたモノの2点をGETです。そのうち我慢しきれず自慢に入るでしょう笑 SNSを見逃さないようにしてください🤗

当店の試打用を利用し、イイなぁ〜〜と思って頂いていたラケットを遂にGET!おめでとうございます!!
ガットも張ってあったナチュラルハイブリッドの良さを体感♪手首・肘への負担がない!!と驚かれてました。

で、その試打ラケットはグリップサイズも特別でして。

IMG_2234.jpeg

企画ではグリップサイズが3までですが、別売りのパレット(写真右のパーツ)を付け替えることでグリップサイズをワンサイズアップの4に変更してました。
そのグリップサイズも気に入って頂け、グリップサイズを4に加工してから納品する事に。

太いとチカラが入らないってのはある意味正解・ある意味間違いです。
細いサイズは握りやすいからチカラが入ると考えられている方がほとんどです。が、細いからグリップがズレない・回らないようにかなりしっかり握らなければいけないのも事実。チカラのない方が芯を外すと細いグリップではズレない・回らないようにかなりしっかり握らなければいけないのでかなり苦しいと思います。チカラのある方はそう感じないかもしれませんが、しっかり握るとスウィングスピードが落ちる事も考えられます。

太いと、持った瞬間は「あ、持ちにくい」と感じる方が多いと思います。が、チカラがない方ほど実は太い方がズレないので自身のチカラを最小限に抑えることが出来るんです。

ホンマかいな!?と思いますよね?だからこそ試打用で太いグリップを用意してみた訳です。
で、それを使ってみたら「マジか!太い方がいいんやん!!」と感じてくれる方もいた訳です。

グリップの太さで結構変わります。ま、いいかと考えず、グリップの太さこそ吟味して欲しいなと思います。

ちなみにヘッド社のラケットはパレットを使えば4までは加工できます。他メーカーは売れ筋ラケットには4が企画されている場合があります。

グリップの太さの価値観、見直してみましょう!!

願望をお伝えください!

雨が降ったり止んだりの1日でしたね。止むと蒸し暑く、降るときはかなりの強い雨。
夏の終わりが近づいてるって事でしょうか。

週末は大会です。天気に左右されず、出来る事をしっかりやりきろう!

先日、ベースグリップをレザーに変えたラケットなのですが、、、



レザーに変えただけでは自分(依頼主)の思っていたようにならなかったとの事。
マジか!?(*_*)説明不足な所があったようです。すみませんm(_ _)mまだまだですね。。。

その思っていたようにするにはカスタムして太くする事が必須って事になり、ご依頼を頂きました。ありがとうございます!!引き続きよろしくお願いします^ - ^

太めのグリップサイズをオススメするようになって、お客さんの意識が変わってきている事を実感します。
グリップの太さだけに限らず、自分にとって「適したギア」を正確にチョイスしたいという願望がヒシヒシと伝わってきます。とてもいい事ですよね!!

その願望に適した提案が出来るように、僕がしっかりしなくっちゃと痛感しています。

どんな願望があるのか?を、お伝えくださいね( ^ω^ )
そういう事なら「こんなのどう?」って提案をさせてもらいますので、どうぞよろしくお願いします♪

ラケットでもガットでもシューズでも。アクセサリーなどでも大丈夫。
皆さんのお役に立てるよう、これからも進んでいきます♪(´ε` )

ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌ってほどです(笑)

今日は風が清々しくて気持ちよかったよぉ〜〜♪
初めてお店に来てくれたレッスン生の皆さんも「気持ちいい〜〜」って、偶然にも好印象(笑)
ますますテニスが楽しくなるようにお手伝いさせてもらいますね〜〜( ^ω^ )

ブログタイトルはあいみょんのとある唄のタイトル。
なんでそんなタイトルかって言うと、ナウなヤングが2人もグリップ調整に来てくれたんだもん!!



ブログ読んでくれて、自分のグリップの事が気になり、行動に移してくれた。これ最高ですよ♪(´ε` )

世の中には僕よりも上手く加工できる人がいるでしょう。それも自宅にいながら探せちゃう。でも、やはり実店舗に足を運んだからこそ得られる情報もあるわけですよ。

彼らの想いをしっかりと受け止めて、今以上にプレーが楽しくなるように。
そんな仕上がりを目指して加工したいと思います!

今日来てくれた生徒さんが購入してくれたラケットにも、頼まれてはいないけど加工しちゃいましょうかね♪
きっとよりテニスを楽しめると思うから♪♪

グリップサイズ加工、ぜひチャレンジして欲しいなと思います!!!

ソレってオレやん(笑)って感じたこと♪

今日は練習会が再開され夜桜見物も行き、とてもいい日でした!!

って、書いたところで寝落ち、、、(^◇^;)

て事で、書きたかった続きを( ^ω^ )

こんな事をテーブルの上で行なっていました。



何してんの?と聞かれましたので「グリップサイズをサイズアップしてって言われたのでその準備中です!」って答えた訳です。すると、「そんな人いるの?そんなの出来るの??」って聞かれましたので「出来ますよ!」と。続けて「そんなマニアックな人がいるんですよ〜(笑)」って答えました。

が!!!!!!

ソレを勧めたのオレやん!!(笑)

つまり「オレってマニアックなんやなぁ〜〜」と今更ですが感じた訳でして^^;

受け入れよう( ^ω^ )

で、どうせならって事でベースグリップは革に変更!

IMG_5293.jpeg

超こだわりのフェアウェイレザーにしました♪

IMG_5294.jpeg

ボクらの青春時代は本物の男ならフェアウェイの時代!!そのステイタスを継承していただきました( ^ω^ )

さらに素振りをみながら握りにも注目し、その握りを活かせるような加工にさせてもらいました。

リアル店舗でテニスの技術に関しても話が出来るからこその加工だ!なんて自画自賛(^_^;)

実は知らなかった事や知りたかった事がわかった時って爽快ですよね♪
繋がっていただけた方々がそんな気持ちになって頂けるように、これからもまずは自分がマニアックにテニスを追求していこう!!そう思えた出来事でした。

実際に加工グリップを使って頂いた感想は「楽になった」って事でした!!
たかがグリップだけど、本当に変わりますよ♪ぜひ皆さんも自分のグリップについてもっと興味を持ってください♪♪

成長とともに変化して♪

今日もいい日でしたよ〜( ^ω^ )朝から焦ることも起きましたが、「なんとかなる!!」の精神で乗り切ることが出来ました♪皆さんありがとうございました〜〜。

そんな中、ご依頼のグリップチューンを行いました。(にゃんにゃん、遅くなってしまいごめんなさい、、、)

IMG_5164.jpeg

娘さんの成長にあわせてグリップサイズをワンサイズアップさせてもらいました。
同じラケットを使う場合、特にお子さんの場合は購入時と体格が変わっていきますので、成長過程にあわせてグリップサイズの変更はするべきでしょう。ラケットを買い換えるというパターンもありますが、そのラケットが使えるならグリップチューンで十分間に合わせることが可能です。

中学生くらいで買い換えたラケットだと、さすがに使えますもんね(^◇^;)

オーバーグリップを2重3重にするって方もいらっしゃいますが、それはできるだけやめましょう。グリップが丸くなりすぎると握り難くなります。グリップチェンジするならなおさらです。
好みもあるでしょうが、僕は好きではありません。ベースにちょっとした細工をして角がはっきりする状態でのサイズアップをして欲しいです。

今日はもう1本グリップサイズアップのチューンナップを行いました。
本人目の前で微調整をしながら施工できたのでご依頼のKちゃんもご満悦(*´∀`)♪これでより一層頑張ってください!

グリップサイズは変える事が出来る!

気になっている方は是非ご相談ください(^ ^)
プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
カッケーの、来てます!って話 Sep 26, 2023
シングルスにTRYしておこう!って話 Sep 25, 2023
ひとり、またひとり、、、って話 Sep 24, 2023
企画を考えています!って話 Sep 23, 2023
個性出せるよ〜って話 Sep 22, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる