fc2ブログ

ワクワクするよ♪新商品展示会♪♪

今日は東京でニューバランスの展示会でした。


これから始まる展示会は来年の春夏モノとなります。約1年後の商品を皆さんより先に見させてもらってます( ^ω^ )

メインはシューズとなります。ニューバランスのテニスシューズって未だにイメージが湧かない方が多いようです。ニューバランスっていえばスニーカーのイメージですので(^◇^;)

何回か前の展示会から企画の方に細かい話を聞かせてもらうチャンスが増えています。つか、オレが離さないから話が長いだけですが(^◇^;)

シューズの特性をしっかりと聞いた上で、当店の在庫として必要かどうかを判断したいと強く感じています。

色々と深く聞かせてもらえたので、その件を踏まえてラインナップしていきますのでご期待ください!!っても来年の春だけどね(^^;

アパレルも見てきました!!
三浦大知がイメージキャラクターを務めている事と、最近の流行りであるビッグサイズ、そしてビッグロゴでかなりファンキーなHIP HOP感が演出されてます。おじさんには厳しいやつです(苦笑)
そんな中でもテニスに活かせるSET UPがいくつかありました!
女性の方もそれこそユニセックスサイズでちょっとユルく着てもらうと可愛いゾォ〜なんて事も思いまして。みんなでお揃い!!ってのもいいですよね。

そろそろ帰ろうかって時に、その昔テニスの担当をしていたTさんと再会♪現ランニングの企画マネージャー(だったはず汗)ですから、ニューバランスの中でも最先端を突っ走っているお方!!世間話・業界話で盛り上がりました( ^ω^ )

こういう再会もあるし、商品のことを深く知る事が出来るから、やっぱり展示会にはいかないとね!!

IMG_6029.jpeg


来週以降も展示会が続きます。その為臨時休業の場合もあります事、何卒ご了承ください。

明日は定休日ですが、諸々と仕事します!!楽しみだ( ^ω^ )

やはり、行かなきゃ!会わなきゃ!

ちょっと前から展示会が数多く開始されています!

アパレルだと来年の春夏物になります♪
ラケットだと数ヶ月後にリリースって感じのモノが多いかな♪
シューズはアクセサリーは年末年始にかけて続々とリリースって感じかな♪

で、なんだかバタバタしてるってのを言い訳に行ってなかったのですが、、、

昨日は行って来ましたよ!

とはいえ、展示会に行く!と言うより、あの人に会いに行こう!!って意気込みで(^O^)

一番の目的であった「テニスジャンキー」で、担当のKさんと談笑♪
相変わらずファンキーブランドだわ(笑)
『これ着てみんなでテニスコートにいたら、おもろいでぇ〜〜♪♪』ってヤツがたくさんあった(^O^)
気分が上がる商品も見れたし、お話もできたので大満足!

その会場近くでDESCENTEグループもやってたから、ルコックをチェック!
ここでは誰にも会わず・誰も相手してくれず(苦笑)
ブランド・会社が大きいとこんなもんか、、、ま、いつもだけどね(^_^;)
これいいなぁ〜って思うモノはあるけど、それがなんでそうなってるのか?とかを知る事が
出来るともっといいのになぁ〜〜って思うのは相手にされないオレ(負け犬)の遠吠え(苦笑)

で、最後にラコステ会場へ♪
ジョコビッチがアンバサダー就任したから、テニスの雰囲気が一面に出てたよ♪

とはいえ、やはりウチの担当者に会いに行った感が強いオレ。
なぜか熱く語っていたよ(笑)

どうやらやっぱりグランチャってテニスショップっぽくないらしい(笑)
でも、なぜウチがそうしているかを話すと納得してくれていた!ような気がする(苦笑)
Mくん、理解してくれよ!!(笑)

肝心の商品はと言うと、めっちゃ好き!なのあったけど、生地が、、、残念^^;

と言う訳で、オレは個人的に今のこのポロシャツがデザイン・生地含めて
ハイクオリティだという結論を出しました♪

IMG_4376.jpg

テニスによし!
ゴルフによし!

ホワイト、ネイビー、ブラックの三色展開です♪

たまには商品PRもね(^◇^;)

で、日帰り・とんぼ返りの出張で感じた事は、、、

『誰から買うか!』が大事だなって事。

ウチも商品を販売すると言う事は、仕入れる訳です。
仕入れる=商品を買ってる訳です。

であれば、「売れるモノ・流行のブランド・無いと困るもの」だからと言う理由で仕入れる時代は
もう終わったなとつくづく感じました。

もちろん、そんな良いモノを信頼できるあの人が勧めてくれたのであれば問題ないんだけど。

ウチの商品は良いんだから、どーんと仕入れてねって時代じゃ無いよね、もう。

オレは信頼するあの人から買いたいし、当店を・八杉を信頼できると思って来てくれた方に
精一杯の説明をして納得して買っていただきたいと思っています。

そんなオレが仕入れる商品を甘い感じで仕入れてたんじゃ意味がない!

だからこそ、担当者との関係性が大事になるなと思います。

それはいらんでしょ!そう言ってくれる関係にまでなってたら、、、間違いなく
信頼関係が築けていると思います。

そんな関係性を築き上げる意味でも、会いに行かなきゃなと思いました。

とはいえ、今シーズンはホント厳しい^^;
都市対抗と北信越国体が控えてる今、なかなか時間の融通が利かなくって、、、

言い訳してすんません!!(苦笑)

でもさ、関係性をさらに築きあげる手段は他にもある。
SNSの有効活用はマストだろう。

上手く絡んでいきましょ、関係者の皆さん♪

さて、店舗業務に戻るとしますか。

最後までお付き合い頂きありがとうございました♪

んじゃまたね(^ ^)




刺激的!って感じる時って、どんな時?

今日は好天に恵まれたココ福井です♪
天気がいいと気持ちいいね^ ^
いろんな瞬間瞬間ありますが、全ての目の前の出来事を受け入れるおおらかさを手に入れたい!!
そんな風に思っている八杉です。

実は、こんな事件がありました。
昨日の大阪出張中の出来事。
展示会を周り終え、とあるB氏と打ち合わせをし、電車ギリギリだからってことで急いで移動していたら、、、
視野に入って来た一本のリボン。きっと何かをラッピングしてたであろう茶色のリボンが
道に落っこちていました。視野に入るくらいの距離なので目の前ではないけど、近いっちゃ近いところ。
そんな距離感だったから、急げ急げ!と、スルーして早歩きしてたら一人の紳士が「すっ」っと拾ったよ!!
そして、自分の手持ちの紙袋に入れてたよ!!!
あぁあの紳士は落ちてたから拾ったんだな。。。

完敗やん!!!!!!!

自分が良ければいい!って思ってたんだな、そん時は。
あれは拾えたな。。。
拾ってくれた紳士に拍手だよ(^O^)

そう、人のために行動できないとね♪

反省をしつつも、これから変わっていこうと思いましたよー!

自分の仕事に置き換えて見たら、どうなる?
人のためになっているか?
自分本位になっていないか!?

そんな事を考えたいたら展示会のことを思い出した。

あぁ、なるほど!!
刺激的だ!!って思えたのって、相手が私のことやグランチャのことを考えて話ししてくれたからか!!

すごく腑に落ちました(^O^)

じゃあ、どうするの?
自分もお客さんや生徒さんのために行動しなくっちゃね♪
僕に刺激をくれたあの人たちのように、僕も関われる人のために行動し、刺激を送らないとね♪

特にここは刺激が強かった!!

IMG_1578.jpg

新しく加入したスタッフがなんと福井人!!
僕の話を丁寧に聞いてくれ、こんなのどう?ってすぐに提案してくれるというレスポンスの良さ!!
楽しみが増えました!!

それ、楽しそう!
そんな風に思えることをこれからも追求していこうと強く誓ったよ♪
せっかくだもんね!

そんな風に考えてると、色々とアイデアて浮かんでくるもんです。
実際、B氏との打ち合わせでもトントン拍子で一つ企画を決めて来ちゃったし(^O^)

そういえば、この会場でもハレンチなアイデアを思いついたっけ(笑)

IMG_1575.jpg

IMG_2596.jpg

やることがどんどん増えて、楽しみしかないですね!!

今後のグランチャ八杉、要チェックですよ!!!!

では、フェデラーvsバブリンカに集中します!!

ん!?辻野さんも言ってたけど「ワウリンカ」?「バブリンカ」?
どっちが正解なの??

僕は辻野さんがバブリンカだからバブリンカ派です!!!

んじゃね〜〜

そんな理由ですが、なにか!?

※完全なる寝落ちから、もうお昼すぎたよ~~~(^^ゞ
昨日の書きかけを、いや、書き始めただけの、ただタイトル書いただけのブログを
今から書き上げます!!!

いやぁ~、ドタバタな一日でした!

朝、急に必要になったモノをひとつ仕上げ(ただやってなかっただけ。。。)、
昨日中に仕上げなきゃいけないモノをなんとか仕上げ(昨日のうちにやっておけよ。。。)、
電車に間に合わず、さあどうしよう。。。

電車で行って、本読んで車内を楽しみ(きっと寝てただけ。。。)、手掛けたい資料に
目を通し(きっと出来ていない。。。)、帰りに心斎橋のアップルストアでマックの品定め(これだけは
キッチリした気がする。。。笑)

そんな目論みが崩れ落ち、マジ出張キャンセルやな~~なんて、魔がさしましたが。。。

よし!じゃ、車で行こうっ!!って、なぜかそんな気になって、大阪まで行ってきました♪

昨日は5社の展示会があり、そのうち1社は東京で済ませていたので残り4社。
そのうち行けても2社か3社と思っていたのですが、朝のばたばたで、どうすっか!?と
悩んでいました。

つまり、どのメーカーに行こうかって悩んだ訳です。

そもそも展示会って何よ!?って話ですよね。

スポーツアパレルの場合なら、この時期に来年の春夏物のウェアが並んでいます。
そのサンプルをチェックして発注し、それが来年の3月を目安に入荷してきます。
発注しとかないと入ってこない!場合が多くなっていますので、どんなのをオススメしようか
真剣に見てきます!!(きっと。。。笑)

で、ラケットやシューズだと、早いものだと9月入荷ってなるパターンが多いですね。
新作のラケット・シューズが実際に置かれているので、触って・振って・履いて・・・
前作との比較とか他社との比較とかもあったりして、面白いです!

みんなより先に楽しませてもらっています(*^_^*)
もちろん、これもどんな方にオススメできるのか!?を考えて真剣に見ています!!(きっと。。。笑)

で、基本は上記のような事なので、行って見て触って体験してオススメする事が出来るかを
チェックする訳なんですが、最近はどこに行くかってのに自分の基準があるってのが、
自分の中ではっきりしましたね。

もう、ズバリいいますと
そこに会いたい人はいるのか!
って、事です。

そうです、もうコレが一番の基準。

あのブランドはカッコイイ!
あのブランドは売れるから見なきゃ!
あのブランドを置かないなんて専門店失格!
あのブランドが流行り!

以前は上記のような事を考えてたから、メジャーであるほど浮かれて行ってました(^^ゞ

でも、今は違うんです。

どんなメジャーな流行りのブランドでも、会いたい人がいない所には行かない。

極端な事言うと、会いたい人も居ない展示会に行くって、ボクで言うと
知り合いのいない大型店に1人でモノを買いに行くってのと一緒。

自分のものはそんな買い方しない。

友人から紹介され、仲良くなった人がいるお店で、その人がオススメするものを買う。
その友人をボクはリスペクトしてるし、その友人はその人をリスペクトしてる。

そんな繋がりが大事だと痛感している。

なのに、自分のお店で販売するモノの仕入れ方が、そんなセルフバイでいいの??

そんなんで仕入れたモノに、ボクの魂もメーカーの魂も宿ってない。

で、そうなると、そこにあるのは、、、、価格だけになっちゃうと思うんです。

そう思うようになったんです。

そう思ったからボクは
『信頼してるあの人がいるあの展示会だから行こう!』
って思ってるんだよ!!

あぁ、オレってそう思ってるんだよ。
そう思ったらストンと腑に落ち、迷いが無くなり、大阪に向かうって気持ちが軽くなりました。

で、結局行ったのは1社のみ!!

潔いね、オレ!!(*^_^*)

そう思って行った会場ですから、心地よく過ごしてこれました。

必要と思われるものは発注も終わりました☆

正直、モノはどのお店でも同じです。

だからこそ、なぜこの商品がウチにあるのか!?の理由が明確にできないといけない。
その理由をしっかり教えてくれる体勢を整えてくれているって、実はそうそうないからね。

不思議だけど、コレがこの業界の常識なのかな。

ま、ウチみたいなちっちゃい所は相手にもしないか!?(^^ゞ

それはいいとして。

相手してくれる貴重な彼らと楽しい商いが出来るようにコレからも自分らしく
グランチャらしく行こうと思っています\(^o^)/

こんなやすぎでいいよって方は、コレからもよろしくお付き合いください♪

さあ、いろんな事に首を突っ込まなきゃいけない事態となっております。
いや、あえて飛び込んでみようと思っています!!

どこに行っても自分が楽しめる環境を作って、周り巻き込んで楽しみたいと思います(*^_^*)
巻き込まれた方は、どうぞ一緒に楽しみましょう!!

20160713.jpg


電車で読もうと思ってた本はコレ!!

ではまたね~~♪

6/29 展示会二日目のHAPPYな事♪で、しっかり自分に置き換えるんだぞ!!

6/29、展示会二日目!

前日の宴が楽しすぎたようで、ちょっぴり寝坊で出遅れました(^^ゞ

ま、想定内だね(^_^;)

大阪から東京に移動するという、なかなか無いパターンですが、東京に行かなきゃ
ならない理由ってのがありまして!!

『CCP』の展示会が東京であるんですよ!!

この時期のスポーツメーカーって来年の春モノ展示会が普通です。
(特にアパレルはそうです。昨日のウイルソンはラケットですので
今年の秋から年末に向けてのデリバリー商品です。)

ですが、大のお気に入り『CCP』はこの秋冬物の展示です。

そう、これからまさに必要なアイテムたちを披露してくれています♪

作り手の顔が見える!
こんなシーンで、こう着て欲しい♪
そんな提案が直接貰える(*^_^*)

それって当り前!!って気づくのに、今までかかったんだよ、オレ(苦笑)

すべて欲しいよ!!ってくらいステキでした(^^)

乞うご期待!!

それから、ディアドラに行き、担当者と「東京では珍しいよね~~」なんて、世間話から
新しい方向性をお聞きし、、、

その話も、それって本来の形だよねとボクは納得でしたね。

新しいシューズの出来に期待しておこう♪

そして、これまた東京では初めてのデサント:マーモットの展示会に♪

お目当ては、女性の為のアクティブウェアを提案してくれている
『四角友里』さんとのコラボアイテム♪

もともとアウトドアブランドですから、テニスとは縁が無いですよね。

とはいえ、生地や縫製やシルエット等々、正直テニスブランドではやれてないです。

もちろん、テニスをするのに不要なモノをつけてないって事だと思いますので
テニスブランドが悪いと言ってる訳じゃないんです。念のため(笑)

ただ、テニス用って、テニスでしか使えない(使いにくい)って、ボクは思っています。

テニスウェア着て、街に出歩きますか?

ちょっとお買い物にテニスウェア着ますか?

他のスポーツでも普段着でも着用できるという安心感がテニスウェアで生まれますか?

ボクは出来れば共有し兼用で使いたい。


ボクはこう考えます!

テニスで着用出来、バツグンの着心地・カッコよさ・機能性を発揮する事が大前提。
さらに、他のスポーツでも普段着でも着用できるという安心感があり、
それを着てワクワクするようなライフスタイルの提案が出来るアパレルを取り扱う
いたって真面目なテニスショップ!それがグランチャです!!!


そう、これなんです!ボクがやりたかったお店は♪

ようやく言葉にする事が出来ました!!

この想いに応えてくれるのが「CCP」だったり、「マーモット:四角友里モデル」だったり♪

なので、是が非でも展示会に行って、直接お話を聞かなきゃいけないんです!!

前回のマーモット大阪展示会にいらっしゃって、あぁ四角さんって展示会で自分の想いを伝えてるんだな~って思ったんです。
そんとき、たまたま偶然でもお会いでき、お話を聞いてから、もうめっちゃファンです(*^_^*)

とはいえ、四角さんが展示会に居るかどうかの確証はありません(^^ゞ

でも、行かなきゃ始まんない!!

って、事で東京会場に乗り込んだところ・・・

いたよーーー♪
四角さん、いたよーーー♪

ま、これだけなら、たんなるボクのミーハーさで終わっちゃうところですが、、、

なんと!!

四角さん、ボクの事覚えてくれてたよ~~~\(^o^)/

「あの、確か、大阪で!テニスショップの方ですよね!!」
もう、完璧です(*^^)v

浮かれたやすぎにしっかりとコンセプトを伝えてもらいました。

もうステキなモノしかありませんでした☆

いや~スゴイね!
覚えてくれてるなんて感激だね(^^)

自分に置き換えた時、ちょっと自信なかったよ。

もっとその瞬間に没頭しなくっちゃ!!
その人との時間を楽しまなくっちゃ!!

そう、言い聞かせて、しっかりと行動していこうと誓いました。

これからさらに頑張ろう!頑張ります!!

これからもこんなやすぎをよろしくお願いします<(_ _)>

2016062901.jpg



ここで予定終了でしたが、FBを見ていたジャンキー担当者が
「渋谷においで!!」と、誘われたので、渋谷のど真ん中『ヒカリエ』にも顔出してきました!!

実は、また来週も東京出張で、そんときはまさにこのジャンキー達の新作を見てきます!

その中身はまだ秘密でしたが(笑)、いろいろと世間の動向などの情報交換をゆっくりと行いました。

これも、FBのおかげですね(^^)

SNS、使い方次第で、ホントにめっちゃ有効なツールとなるもんです。

こちらも、もっと使って経験値を上げていかなくっちゃです\(^o^)/

さて、長くなりましたが、今日はここらで、ばいばーーい♪
プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
カッケーの、来てます!って話 Sep 26, 2023
シングルスにTRYしておこう!って話 Sep 25, 2023
ひとり、またひとり、、、って話 Sep 24, 2023
企画を考えています!って話 Sep 23, 2023
個性出せるよ〜って話 Sep 22, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる