スタイルを貫け!
最近、忙しくなってきているのですね。
ブログの更新が間に合わない(^◇^;)
書き始めても仕上げられないって事が増えてきてる(^_^;)
えぇ、これが所謂「言い訳」ってやつです(苦笑)
時間配分ちゃんと考えないとな!!
今朝、久しぶりにTKTシングルス練習を敢行!
好天に恵まれたけんこうの森はでとても賑やかでしたよ。(写真を撮り忘れたよ・・・)
来週には桜をバックにテニスが出来そうなけんこうの森テニスコート!!
チャンスがあれば是非行ってみてください♪
そのシングルスを行いながらふと感じたこと。
「スタイルを貫け!」
うまくいかない時、ついつい消極的になるっていうか弱気になるっていうか(≧∀≦)
「こんなテニスがしたい」「こんなショットを打ちたい」その思い・イメージをどこかに置いてきちゃうような経験ありませんか?僕はしょっちゅうです(^◇^;)
テニスはミスのスポーツだなんて言われるから「ミスをするな!」と言われる事が多いと思います。
ボクもそう言っていたしね^^;
ミスをしないほうがいいに決まってるんだけど、だからといって急にプレーを変えちゃうのはどうかな?なんて感じたわけです。
・自分のやりたいプレーを貫く
・やりたいプレーでミスが出ないように意識を高く練習に取り組む
当たり前なんだけど、スタイルを貫くためには努力しないといけないなと感じました。
さらに、「このスタイルで戦うぞ!」そう強く思う事で、そのスタイルを確固たるものにするための努力って苦にならないなと強く感じました。
平野歩夢選手がオリンピック時によく「自分のスタイルで」ってコメントを残していたことと繋がりました( ^ω^ )

あなたはどんなテニスがしたいですか?
どんなプレーに憧れますか?
どんなショットを打ちたいですか?
自分なりの『スタイル』を見つけてみましょう♪
その『スタイル』があなたの目標で、それに向かって力を注いでみましょう( ^ω^ )
ちなみにボクのスタイルは
「華麗に決める!」です( ^ω^ )
相当な努力が必要のようです(笑)
ブログの更新が間に合わない(^◇^;)
書き始めても仕上げられないって事が増えてきてる(^_^;)
えぇ、これが所謂「言い訳」ってやつです(苦笑)
時間配分ちゃんと考えないとな!!
今朝、久しぶりにTKTシングルス練習を敢行!
好天に恵まれたけんこうの森はでとても賑やかでしたよ。(写真を撮り忘れたよ・・・)
来週には桜をバックにテニスが出来そうなけんこうの森テニスコート!!
チャンスがあれば是非行ってみてください♪
そのシングルスを行いながらふと感じたこと。
「スタイルを貫け!」
うまくいかない時、ついつい消極的になるっていうか弱気になるっていうか(≧∀≦)
「こんなテニスがしたい」「こんなショットを打ちたい」その思い・イメージをどこかに置いてきちゃうような経験ありませんか?僕はしょっちゅうです(^◇^;)
テニスはミスのスポーツだなんて言われるから「ミスをするな!」と言われる事が多いと思います。
ボクもそう言っていたしね^^;
ミスをしないほうがいいに決まってるんだけど、だからといって急にプレーを変えちゃうのはどうかな?なんて感じたわけです。
・自分のやりたいプレーを貫く
・やりたいプレーでミスが出ないように意識を高く練習に取り組む
当たり前なんだけど、スタイルを貫くためには努力しないといけないなと感じました。
さらに、「このスタイルで戦うぞ!」そう強く思う事で、そのスタイルを確固たるものにするための努力って苦にならないなと強く感じました。
平野歩夢選手がオリンピック時によく「自分のスタイルで」ってコメントを残していたことと繋がりました( ^ω^ )

あなたはどんなテニスがしたいですか?
どんなプレーに憧れますか?
どんなショットを打ちたいですか?
自分なりの『スタイル』を見つけてみましょう♪
その『スタイル』があなたの目標で、それに向かって力を注いでみましょう( ^ω^ )
ちなみにボクのスタイルは
「華麗に決める!」です( ^ω^ )
相当な努力が必要のようです(笑)