常識を疑ったんだね♪
どうも!突然ですがホンモノをオススメする事が当たり前でありとても大切だと思っている八杉デス。
このラケット、どうしても一度使って欲しいと思うホンモノですからオススメします♪
こんな形状見たことねー!!けど
この形状があなたのテニスを覆す!
こんなボールが打てるなんて!
こんなに楽に打てるなんて!!

スロートと言われるラケットのフェイスとグリップを繋ぐ三角の部分。
通常ここの形状はこんな感じよ(^◇^;)

もう一度見て下さい。

めっちゃ捻れてるやん!!!
これ、実は右利き専用のラケット!
そんな発想、あるぅ???
ラケットは左右対称でなくてはいけないという常識から疑い逸脱した結果ですね♪
これはスゴイよ!
あ、このラケットはプリンスのX105というラケットね。
スロートを捻るだなんて誰も想像してなかったよ(^◇^;)
フォアとバックで空気抵抗の感じ方が違うために利き腕用の設定となっています。
ちなみに左利き用もありますよ♪(遅れて発売のため未入荷です)
重さも2種類の設定が!

今までにないこのラケット、使って見たいと思いません?
僕はそう思う人がいると思って、、、、

2本とも試打用です!!
明日の夜には使えるように張っちゃいます!!
これまた楽しみです♪
実際にボクは打たせてもらっています。
うん、このラケットの特徴である部分を感じて欲しいと思う人のために直接勧めていこうと思います。
さあ、ホンモノを試そう!!これが新しいスタンダードとなる!!かもしれませんよ( ^ω^ )
今日もありがとうございました。
このラケット、どうしても一度使って欲しいと思うホンモノですからオススメします♪
こんな形状見たことねー!!けど
この形状があなたのテニスを覆す!
こんなボールが打てるなんて!
こんなに楽に打てるなんて!!

スロートと言われるラケットのフェイスとグリップを繋ぐ三角の部分。
通常ここの形状はこんな感じよ(^◇^;)

もう一度見て下さい。

めっちゃ捻れてるやん!!!
これ、実は右利き専用のラケット!
そんな発想、あるぅ???
ラケットは左右対称でなくてはいけないという常識から疑い逸脱した結果ですね♪
これはスゴイよ!
あ、このラケットはプリンスのX105というラケットね。
スロートを捻るだなんて誰も想像してなかったよ(^◇^;)
フォアとバックで空気抵抗の感じ方が違うために利き腕用の設定となっています。
ちなみに左利き用もありますよ♪(遅れて発売のため未入荷です)
重さも2種類の設定が!

今までにないこのラケット、使って見たいと思いません?
僕はそう思う人がいると思って、、、、

2本とも試打用です!!
明日の夜には使えるように張っちゃいます!!
これまた楽しみです♪
実際にボクは打たせてもらっています。
うん、このラケットの特徴である部分を感じて欲しいと思う人のために直接勧めていこうと思います。
さあ、ホンモノを試そう!!これが新しいスタンダードとなる!!かもしれませんよ( ^ω^ )
今日もありがとうございました。