fc2ブログ

身体が喜ぶタイミングを知ってる?

今朝はchangeプログラムを行っていました。
嘘のような本当の話ですが、わざわざ県外よりお越しいただいています。ホントありがとうございます( ^ω^ )

身体が求めてる事とは?なぜそうなるのか?などなど、身体の不思議をレクチャーし体験し、それを活かしてテニスをするという合計2時間のプログラムを行う事が出来ました。

その中で今日はテニスの話。サーブを安定させたいという事でじっくりと行いました。

こう打ちたいというイメージがありました。が、それは実はこうやりたいと思えば思うほどアカンくなるヤツ(^◇^;)
サーブのイメージだと強調されてしまう「プロネーション」という動き。プロネーションて何?どうやったらそう動かせるの?ここがこうなるからこんな風に回転かけれてめっちゃいいんやって!!といろんな所で聞かれる会話です。

「プロネーション」果たしてそんなに大事なのだろうか?いや、もちろん大事です(^◇^;) 大事だからこそ出来て欲しいと僕も思っていますよ。ですが、プロネーションをさせようとするのではなく、正しく動かした結果プロネーションは「導かれる(出来てしまう)」コトだと理解する事が大事な訳です。正しく動かせば勝手に出来る動きなのです。やるべきだと言われたから狙ってプロネーションをさせる事に集中しない事が重要です。

そんな事言っても出来んのや!っていうお気持ちの方もいますよね(^◇^;)ですが、あの人ができて自分に出来ないはずは無いです。だって同じ構造体を持っているんですよ、我々は( ^ω^ )もっとラクに考えて、まずは正しく身体を動かす事からです。

サーブの場合、トスアップ時に問題が発生しやすいです。
経験のない方・浅い方は「どのタイミングで行っていいかがわからない。」経験のある方の多くは「正しいトスをあげ」「正しいスウィングで打ちたい」と別々に考える。大体この2パターンに陥る事が多々あります。

IMG_8424.jpeg


「正しいトスをあげ」「正しいスウィングで打ちたい」というこの二つは1セットとなっているので個々に考えちゃいけないやつ。その1セットの動きである事を前提に「どのタイミングか」って事が大事になるのです。

経験があるない浅い豊か、どの方々にも上記の件が大事であり必須なのですよ。
難しいって考えないでね。みんな同じ構造で同じように動きます。その動きをうまく利用していくだけなんです。

つくづく人の身体は上手く出来ているよなぁと感心します。喜ぶタイミングってのがあるんですよ♪そのタイミングで動作が連動できればそりゃもう大喜びです^ ^

正しく動きたい!そこまで言うなら体験させてくれ!なんて風に興味を持って頂けたならコチラから問い合わせください!!

思い切って一歩前に踏み出してみましょうね( ^ω^ )
プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
ぜひお試しくださいね!って話 Jun 01, 2023
使ってみるぜ!って話 May 31, 2023
改めて実感中って話 May 30, 2023
どうせならまずはシューズサイズだなって話 May 29, 2023
大事な試合の前だからこそって話 May 28, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる