fc2ブログ

基本に忠実

いや〜昨日のブログはひどいね😅父の日で気持ちよく飲んでうたた寝して。布団で寝るよ〜となり、気づいてひとまず投稿しよう!と、そんな感じ(^◇^;)それもオレだからって事でご勘弁を笑

最近とある「道場」に参加しています。っても昨日でまだ2回目ですが😅参加者はバリバリ体育会系の心意気で集い切磋琢磨しています。とても刺激的で大変貴重な会です。稽古時間が長いので心技体の鍛錬にもってこい!!ってもフル参加出来ていないのですが💦😅

稽古中にボレーでポイントを奪った時に、師範に「基本に忠実なボレーするんやな」とお褒めの言葉を頂きました。
ですが、その時のボレーは今までの基本とはイメージが違う「八杉的ニュースタンダード」なボレーでした。
しっかりと手を動かしていこう!そういうボレー。

IMG_1220.jpeg
IMG_1223.jpeg
IMG_1225.jpeg
IMG_1226.jpeg

ニュースタンダードな動きをした結果、見た目には基本に忠実なボレーと映ったようです。
今までの基本ではラケットフェイスを正確に動かす事を大切としてきていたと思います。
が、今のボクは手を動かす事が基本と考えています。それって手打ちなんじゃないの?そう思われる方がほとんどでしょうが、実は違います。手を動かす事で体の連動が生まれてくるという事実のもとプレーして欲しいのです。ラケットフェイスを正確に動かす事=手打ちになるという事実に気づくべきです。

上の連続写真ですが、ボクは手を動かす事しか考えていません。手と定義していますが手に収めているグリップと考えてもいいでしょう。とにかくラケットフェイスをどう動かすのかって事は考えない事です。手を動かす事で体全体が正しい動きに導かれています。右にあった軸が勝手に左に移動していってる様子が伺えます。連続写真のコマが足りなくてスミマセン🙇‍♂️あと数コマあればさらに左に移動している様子がわかっていたはずなんですm(_ _)m

まずは手を動かす事。ボレーの場合でしたら手をぶつけるとイメージしてもいいです。
向こうから飛んでくるボールに自分の手をぶつけようと思ったら、その時あなたは場所的にどこでぶつけますか?きっと基本的に体の前をイメージ出来るはずです。
手をぶつけるイメージで動かした結果、ボールをちゃんと捉えられるグリップで握ることが有効なんじゃ無いでしょうか?正しい握りはこうだよと決めつけ過ぎてしまう事での弊害もあるとボクは思います。

飛んでくるボールはエネルギーの塊。その塊に自分のエネルギーをぶつけ返す。ぶつけ返すエネルギーの源は自身の手。手を動かす事で身体が連動した質の良いエネルギーを創出でき、相手に勢いのあるエネルギーの塊を飛ばせます。
これが八杉的ニュースタンダード

もちろんちゃんと身体が連動するという裏付けはあります。それはスーパーフィートの理論でありミズグチメソッドからインスパイアしている理論であります。

興味を持ってもらえると嬉しいです😁
興味を持って一歩前に踏み出してくれるのならchangeプログラムがおすすめです
お問い合わせはコチラへ!

師範のお言葉から感じてお伝えしたかった事は上記内容です。
とはいえ褒め殺しの可能性も否定できないので、これからもニュースタンダードに忠実にプレーしていきます!!
週末のベテランダブルスが楽しみです!!
プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
ぜひお試しくださいね!って話 Jun 01, 2023
使ってみるぜ!って話 May 31, 2023
改めて実感中って話 May 30, 2023
どうせならまずはシューズサイズだなって話 May 29, 2023
大事な試合の前だからこそって話 May 28, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる