fc2ブログ

大事なのは「テニスっぽくない思想でそれに伴った正しい動き方」なのかも

今日で11月も終了!テニス熱を絶やさず頑張る人のためにも、この時期だからこそ出来る事でお役に立てるといいよなぁと思っております。昨日、動画を見ながらアドバイスをする事が続きました。あぁ、こういうやり方もありだなぁと思いました。まだまだ出来る事がありそうです♪

タイプは全然違うのですが、悩みの大元は「いいテニスを身につけるという思想」のようです。いいテニスが身についた!!ってのは、結果です。目的がいいテニスを身につけるになると、もう細かいところまでどうしたらいいのか?に思考が支配されてしまっているようです。

こんな風にコートから追い出された時、どんな事を考えているでしょうか?

IMG_3116.png

きっと、考えられないですよね。そんな余裕がない😅考えたとしても多くのことなんて考えらんない。考えたってその通りに動かないってね。ですがタイミングがあって意外といいボールが打てちゃったり。

要するに、考えすぎるなよってことです。
いいテニスをするという目的のために、必要な事から取り組みませんか?必要なのはちゃんと体が動くこと。ラケットを上手に動かすのではなく、身体を上手に動かし使ってあげましょう。

昨日、動画を見させてもらっていても「ラケットを上手に動かすこと」を気にかけている雰囲気出てますし、実際にそう考えているって事でした。そうする事で、動くはずの部位が動かない事実が見られました。

まずはいかに自分の体はどう動くのか?から知って欲しいよなと強く思いました。それがボクに出来る事だよなとも。
テニスコーチなのにラケットの動かし方とか言わないの?そんな疑問が湧き、自問自答もしますよ。多くの方はそれを聞きたいと思っている事も認識しています。

が、それでどうだった?

再現性が弱いですよね。ラケットをこう動かすんだよっていう事をイメージしたとしましょう。ですが、そのイメージってその打点だけでしか通用しない。打点が変わるとまた別の動かし方・打ち方を覚えなきゃいけない。それってもう大変です。

動きの本質とタイミングを噛み合わせる事が出来るようになって欲しいなと強く思っています。
打点が違っても関係なく効率よく捉える事が出来るように。

テニスっぽくない思想ですよね、ラケットの動かし方じゃないよって思想は。
ですが、そこから離れて正しい動きって?って事をキチンと意識していただきたいです。

それが長く楽しむコツじゃないかな!!

一緒に長く楽しむために、本質から取り組んでいきましょう!!

そんな方をお待ちしています!!
変わりたい方お待ちしてます!!
プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
シングルスにTRYしておこう!って話 Sep 25, 2023
ひとり、またひとり、、、って話 Sep 24, 2023
企画を考えています!って話 Sep 23, 2023
個性出せるよ〜って話 Sep 22, 2023
スタート大事よねって話 Sep 21, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる