興味があるから学ぶ意欲が湧くよねって話
本日、臨時休業いただきありがとうございます。
向かった先はこちらです!!


長野県の木島平スキー場にてミズグチメソッドの水口氏が主催したSNOWキャンプに参加してきました。
そのコンセプトが
~外力に委ねる!マテリアルに委ねる!身体に委ねる!
そして、良質な落下物になる!~
スキーが上手くなりたい!って思うことも事実ですが、よく考えてみましょう。
これってテニスでも必要な要素なんですよね。
外力に委ねているか?
外力とは動くために必要な要素と置き換えてもいいかと思います。テニスではどうするといいのか?
マテリアルに委ねているか?
ラケットがどんな仕事をしようとしてくれているのか?それも考えてみるいい機会となりました。
身体に委ねているか?
左右の特異性に基づいた身体の法則性に沿った動きを行うことの重要性。
この三位一体を表現できた時、なんとも言えない爽快感が生まれちゃうんですよね!
スキーも楽しかったです!が、これからのテニスがますます楽しくなる要素をたんまりといただきました。
水口さんと話してて改めて気づいたというか思ったんですが、
テニスでもっともっと役に立ちたい!!って思っているんですね、オレ。
テニスで役に立つって事にめちゃめちゃ興味があるんですよ!!こう見えて!!
なので、学びたい!学び続けなきゃって思いで行動しています。
八杉らしいアプローチで皆さんのテニスがもっと楽しくなり、かつ、良質なモノとなるように。
その為のキャンプ参加だったって訳です。
そして、明日は本丸のミズグチメソッドを受講してきます!!
しっかりインプットして、しっかりとアウトプットしていきますね!!
向かった先はこちらです!!


長野県の木島平スキー場にてミズグチメソッドの水口氏が主催したSNOWキャンプに参加してきました。
そのコンセプトが
~外力に委ねる!マテリアルに委ねる!身体に委ねる!
そして、良質な落下物になる!~
スキーが上手くなりたい!って思うことも事実ですが、よく考えてみましょう。
これってテニスでも必要な要素なんですよね。
外力に委ねているか?
外力とは動くために必要な要素と置き換えてもいいかと思います。テニスではどうするといいのか?
マテリアルに委ねているか?
ラケットがどんな仕事をしようとしてくれているのか?それも考えてみるいい機会となりました。
身体に委ねているか?
左右の特異性に基づいた身体の法則性に沿った動きを行うことの重要性。
この三位一体を表現できた時、なんとも言えない爽快感が生まれちゃうんですよね!
スキーも楽しかったです!が、これからのテニスがますます楽しくなる要素をたんまりといただきました。
水口さんと話してて改めて気づいたというか思ったんですが、
テニスでもっともっと役に立ちたい!!って思っているんですね、オレ。
テニスで役に立つって事にめちゃめちゃ興味があるんですよ!!こう見えて!!
なので、学びたい!学び続けなきゃって思いで行動しています。
八杉らしいアプローチで皆さんのテニスがもっと楽しくなり、かつ、良質なモノとなるように。
その為のキャンプ参加だったって訳です。
そして、明日は本丸のミズグチメソッドを受講してきます!!
しっかりインプットして、しっかりとアウトプットしていきますね!!