いつまでも笑ってたいよねって話
今日は月一のレッスンDAY♪この時期でも体育館を押さえてくれて呼んで頂きありがとうございます♪
コロナ対策ということで換気をしていた影響でいつもより冷えていたけど、動いてると暑くなって楽しかったね!

テニスって楽しいよね!から、上手くなりたい!になる事はいい事だと思います。やはり向上心は大切ですからね!!ですが、その向上心が強すぎて、楽しいよね!を忘れちゃう時ありませんか?それはプレイヤーはもちろんのこと、コーチにも親御さんにも当てはまります。コーチや親御さんなら上手くなってほしい・強くなってほしいってところでしょうか。
オレ自身、もっと上手くなりたいし、もっとみんなが上手くなるようなコーチングをしたいとの願望があります。が、その思いが強すぎると、そこに余裕がなくなるって現象が起きることも事実です(もちろん、全員に当てはまっていないと思いますが、、、、)。余裕がなくなるとミスでつまんなくなったり、ミスすることを「悪い」と決めつけてしまったり。極力そうならないようにと心がけていますが、ひょっとしたらそうなってる時があるかもしれません。
そんな時って笑顔がなくなっちゃうよね。それじゃ、好きでやってるテニス・楽しいテニスのはずなのに、楽しさを感じる余裕がない状況になってると思うんですね。
今日のみなさんはいい笑顔でした!!オレ自身にその笑顔を感じる余裕もあったのでしょう。
あぁ〜、これだなぁ!!これが長く続く秘訣だな〜なんて感じたのでした。
せっかくの楽しいテニスですから、コートではいつまでも笑っていたいよね!そんな風に思いました。
まずは自分がそうありたいなと思ったのでした〜^^
コロナ対策ということで換気をしていた影響でいつもより冷えていたけど、動いてると暑くなって楽しかったね!

テニスって楽しいよね!から、上手くなりたい!になる事はいい事だと思います。やはり向上心は大切ですからね!!ですが、その向上心が強すぎて、楽しいよね!を忘れちゃう時ありませんか?それはプレイヤーはもちろんのこと、コーチにも親御さんにも当てはまります。コーチや親御さんなら上手くなってほしい・強くなってほしいってところでしょうか。
オレ自身、もっと上手くなりたいし、もっとみんなが上手くなるようなコーチングをしたいとの願望があります。が、その思いが強すぎると、そこに余裕がなくなるって現象が起きることも事実です(もちろん、全員に当てはまっていないと思いますが、、、、)。余裕がなくなるとミスでつまんなくなったり、ミスすることを「悪い」と決めつけてしまったり。極力そうならないようにと心がけていますが、ひょっとしたらそうなってる時があるかもしれません。
そんな時って笑顔がなくなっちゃうよね。それじゃ、好きでやってるテニス・楽しいテニスのはずなのに、楽しさを感じる余裕がない状況になってると思うんですね。
今日のみなさんはいい笑顔でした!!オレ自身にその笑顔を感じる余裕もあったのでしょう。
あぁ〜、これだなぁ!!これが長く続く秘訣だな〜なんて感じたのでした。
せっかくの楽しいテニスですから、コートではいつまでも笑っていたいよね!そんな風に思いました。
まずは自分がそうありたいなと思ったのでした〜^^