面白がっていいって話
しかし、毎日暑い暑い!!水分摂取量も自然と多い!!
油断せずに、体調が悪くならないように前もって整えていきましょう!!
今日もテニスについて話し合う機会がありました。少しは納得してもらえたかなと思った事がありまして。
自分の経験談から、そうじゃないんだよって事を知ってもらえたらなと、ブログにも綴ってみます。
いいフォームでいいショットを打ちたいって思っていました。
それがテニスだ!それが出来なきゃダメだ!そんな思考となっていました。
試合してても、ちゃんとしたフォームでちゃんとしたショットを打って、、、、と、自分のことばかりでした。
相手からどう飛んできたのか?
相手はどんな体勢なのか?
相手コートのどこに打とうとしたのか?

ゲームを楽しむ事がテニスの本質なので、もっと相手の方に意識を持ってていいと思います。
どうしても自分がちゃんとしていないとという真面目な感覚をもってしまいがちです。
ゲームを行わないとこういう感覚は得られないかもしれません。
なので、球出し練習ばかりじゃなく、ゲームをどんどんした方がいいと思います。
飛んできたボールに対して、どんなボールを打とうとしたか?
そのイメージがあれば、そのショットを打とうと反応してくれます。
上手くいかなかった場合に、初めてその技術習得の必要性を感じる事ができ、それからそこに自ら向かっていく事ができますので習得も早いでしょう。
こんなショットを狙ったあそこに打つと面白い事が起きるぞ!というワクワク感を持ち合わせていくといい♪
そう、面白がった方がいいって事です(^ ^)
オレ自身もまだまだです。残念ながら笑
ですが、それが伸び代でもあります。
どんどんTRYしていきましょう!
油断せずに、体調が悪くならないように前もって整えていきましょう!!
今日もテニスについて話し合う機会がありました。少しは納得してもらえたかなと思った事がありまして。
自分の経験談から、そうじゃないんだよって事を知ってもらえたらなと、ブログにも綴ってみます。
いいフォームでいいショットを打ちたいって思っていました。
それがテニスだ!それが出来なきゃダメだ!そんな思考となっていました。
試合してても、ちゃんとしたフォームでちゃんとしたショットを打って、、、、と、自分のことばかりでした。
相手からどう飛んできたのか?
相手はどんな体勢なのか?
相手コートのどこに打とうとしたのか?

ゲームを楽しむ事がテニスの本質なので、もっと相手の方に意識を持ってていいと思います。
どうしても自分がちゃんとしていないとという真面目な感覚をもってしまいがちです。
ゲームを行わないとこういう感覚は得られないかもしれません。
なので、球出し練習ばかりじゃなく、ゲームをどんどんした方がいいと思います。
飛んできたボールに対して、どんなボールを打とうとしたか?
そのイメージがあれば、そのショットを打とうと反応してくれます。
上手くいかなかった場合に、初めてその技術習得の必要性を感じる事ができ、それからそこに自ら向かっていく事ができますので習得も早いでしょう。
こんなショットを狙ったあそこに打つと面白い事が起きるぞ!というワクワク感を持ち合わせていくといい♪
そう、面白がった方がいいって事です(^ ^)
オレ自身もまだまだです。残念ながら笑
ですが、それが伸び代でもあります。
どんどんTRYしていきましょう!