ボールの質もやけど、戦い方が違うんだわって話
夕方の県営テニス場の風景が好きです。

今日からダブルスも始まりました。
2タイブレークセットマッチノーアドバンテージ方式・ファイナルセット10ポイントスーパータイブレークというダブルスらしい試合方法ですからスリリングな展開が多くて、立場上客観視しているはずですが、正直楽しませてもらいました。
男子はレシーブゲームで後ろ並行陣をするペアが結構な割合でいましたね。
で、女子はサービスゲームでの後ろ並行陣のペアがちょこちょこいました。
それがスタンダードなんや!!と、ちょっと驚きました。
我々も「これが普通の陣形や」と、形が正解だと思い込まない方が良さそうですね。
なぜその陣形を取るのか?の答えを知った上で、自分達が戦いやすい陣形を取ればいいだけのことですね。
勉強になりました。
次回から色々取り組んでいこうと思います!!

今日からダブルスも始まりました。
2タイブレークセットマッチノーアドバンテージ方式・ファイナルセット10ポイントスーパータイブレークというダブルスらしい試合方法ですからスリリングな展開が多くて、立場上客観視しているはずですが、正直楽しませてもらいました。
男子はレシーブゲームで後ろ並行陣をするペアが結構な割合でいましたね。
で、女子はサービスゲームでの後ろ並行陣のペアがちょこちょこいました。
それがスタンダードなんや!!と、ちょっと驚きました。
我々も「これが普通の陣形や」と、形が正解だと思い込まない方が良さそうですね。
なぜその陣形を取るのか?の答えを知った上で、自分達が戦いやすい陣形を取ればいいだけのことですね。
勉強になりました。
次回から色々取り組んでいこうと思います!!