誇りに思え!
入院生活も10日となりました八杉です。
入院患者の方々と食堂で顔をあわせるようになり、ちょっとした顔見知りになっています。
ここの病院の特徴らしく、ちょっと年配の女性が多い。その母親くらいの女性たちとの会話が特に増えています^^;
そんな中、昨日消灯時間間近にお散歩してたあるお母さん。
「あんた!スキーで足折ったんやろ!」と、CIA並みの情報網がこの病院にはあるようです笑
続けて「あんた!それは誇りに思いねや!!なんも悪ないざ!!!」と、何故だかものすごく背中を押されました。
話がさらに続くと家族の話になり、「奥さんの事も娘さんの事も誇りに思いなさい!!」とさらなる叱咤激励(^ ^)
その会話の途中ながら自分なりにちょっと解釈をしてみた。
きっと「今の自分を認めてあげよう」って事なんだと思う。

奥で寝っ転がってるヤングマン、彼も骨折しての入院です。
お互いにこんな状況になっているけど、この状況になった事に誇りを持とうぜ!!
どんな状況でも、考え方で変わる・変われるという事ですね( ^ω^ )
引き続き、この入院をしっかり活かしていこうと思います!!
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いします♪
入院患者の方々と食堂で顔をあわせるようになり、ちょっとした顔見知りになっています。
ここの病院の特徴らしく、ちょっと年配の女性が多い。その母親くらいの女性たちとの会話が特に増えています^^;
そんな中、昨日消灯時間間近にお散歩してたあるお母さん。
「あんた!スキーで足折ったんやろ!」と、CIA並みの情報網がこの病院にはあるようです笑
続けて「あんた!それは誇りに思いねや!!なんも悪ないざ!!!」と、何故だかものすごく背中を押されました。
話がさらに続くと家族の話になり、「奥さんの事も娘さんの事も誇りに思いなさい!!」とさらなる叱咤激励(^ ^)
その会話の途中ながら自分なりにちょっと解釈をしてみた。
きっと「今の自分を認めてあげよう」って事なんだと思う。

奥で寝っ転がってるヤングマン、彼も骨折しての入院です。
お互いにこんな状況になっているけど、この状況になった事に誇りを持とうぜ!!
どんな状況でも、考え方で変わる・変われるという事ですね( ^ω^ )
引き続き、この入院をしっかり活かしていこうと思います!!
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いします♪