fc2ブログ

試打ラケット準備OK!ヨネックスE ZONE100L&98

今日は車の行き来が少し多い気がする。自粛モードからちょっとは外出モードに変わってきているのかもなと感じています。ボク自身、自粛はもういいんじゃないの?と思いもしますが、じゃあ大丈夫なのか?大丈夫の基準はなんだ??とわからない事・判断できない事が多いので、その辺りを知ってるよって方がいたら教えて欲しいです。基準の目安と行動の目安に矛盾を感じているので、、、

基準を作る方々も大変だと思いますが、ぜひ明確にしていただけると助かります。
早く胸張って堂々と行動したいですね( ^ω^ )

この春のオススメとして準備していたこのラケット達♪



ヨネックスのE ZONE100L&98の試打ラケットを張り上げました!!
ご利用いただける時期が近づいてきたんじゃないかな?と思いまして^ ^

ガットはこうしましたよ!

IMG_0677.jpeg

ハイブリッドにしてみました♪
E ZONE100L メイン:エアロンスーパー850プロ × クロス:AKプロCX16
E ZONE98 メイン:AKプロCX16 × クロス:エアロンスーパー850プロ


100Lは喰いつき感を取り入れつつ、反発の手助けをさせたくて。
98は反発を取り入れつつ喰いつき感の手助けをさせたくて。

フレームのフレックス(RA値)は100L:、98:。
100Lは思っていたより硬くないんだな。98は今までの伝統を継承した形。

ラケットの特徴からこんなユーザーにいいぞって事をイメージし、だったらこんなガットを張って使ってもらいたいってシミュレーションする。この工程が好きだったりします( ^ω^ )

100Lは重さが285gと少し軽い。その軽いメリットを「ラクで疲れない」と捉えずに「軽くしてる分しっかり振り抜いていくぞ!」と考えてくれる方に使って欲しいです!!プレーの質を上げたいならコレいいですよ!!
98は305gあり、フレックスも柔らかいので多少パワーが必要とされますね。腕力ではなく身体全体のパワーです。身体全体のパワーを正確に伝えるための正しい身体の動きを身につけるという目的での使用は◎です!!(腕力だけでは飛ばせません。)これまたプレーの質が上がります。

今お使いのラケットがコレ、そして今後こうなりたいって要望があるとラケット選びは正解に近づく事ができます♪
自分一人で考えるより、一緒に考えさせてくださいね( ^ω^ )

相談はコチラをご利用ください!!

試打ラケットを借りたい!!って方はコチラをご一読ください。


テニスコート解禁までそろそろのような気がします。
しっかりと準備してその日に備えましょうね( ^ω^ )

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

グランチャ店長

Author:グランチャ店長
福井でテニスプロショップの店長やってます!素敵なテニス情報が世界中から集まってくるようなお店を目指してます!みんなでテニスシーンを盛り上げていきましょう!

ホームページではブログ記事をガッツりまとめて紹介中!
www.grancha.com

店長のYOUTUBEチャンネル!
CLICK

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の投稿記事
張る前の感想としてって話 Sep 30, 2023
こういうの、待ってたよって話 Sep 29, 2023
打ち方の前に捉え方やなって話 Sep 28, 2023
○○の秋・・・って話 Sep 27, 2023
カッケーの、来てます!って話 Sep 26, 2023
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる