やる気満タンにしてもらいました〜って話
今夜は友人親子とテニスしてきました!
どんな事したいのか?リクエストに応えようとしましたところ、気になる3つのショットについて教えて欲しいとの事でした。
球出しして、みっちり見てあげて欲しいとは、なんとも優しい親心ですね。
ですが、球出しはしなかった笑
どうしてもカタチで覚えたいし教わりたい思考となりますよね。
オレもそうだったから、その気持ちはよくわかる。
けど、大事なのはそこじゃない。
まず、楽しもうね。じゃあ、楽しむってどういう事?
テニスの本質はゲームをすることで楽しむって事。
打ち方覚えることが楽しみになっちゃいけない。
相手とボールのやり取りする中で、相手を動かしたり相手のいないところ・苦しいところにコントロールしたり。
そういうゲーム性を楽しむことをやらなきゃだよって伝えましたところ、、、
素直に取り入れてくれました。
最初に行ったラリーの時と比べて明らかにいい表情でプレーするようになりました。
表情に力みがないとプレーも力みがなくなりますね。
動きもスムーズになり、タイミングも取れるようになり、結果いいラリー・いいポイントが生まれていました。
楽しくなりましたって言ってもらえて、嬉しかったわぁ〜。
この伝え方間違ってないな!と思えて、これからのやる気満たしてもらえました!!
さ、ますます張り切って楽しさを伝えていこうと思います!!
どんな事したいのか?リクエストに応えようとしましたところ、気になる3つのショットについて教えて欲しいとの事でした。
球出しして、みっちり見てあげて欲しいとは、なんとも優しい親心ですね。
ですが、球出しはしなかった笑
どうしてもカタチで覚えたいし教わりたい思考となりますよね。
オレもそうだったから、その気持ちはよくわかる。
けど、大事なのはそこじゃない。
まず、楽しもうね。じゃあ、楽しむってどういう事?
テニスの本質はゲームをすることで楽しむって事。
打ち方覚えることが楽しみになっちゃいけない。
相手とボールのやり取りする中で、相手を動かしたり相手のいないところ・苦しいところにコントロールしたり。
そういうゲーム性を楽しむことをやらなきゃだよって伝えましたところ、、、
素直に取り入れてくれました。
最初に行ったラリーの時と比べて明らかにいい表情でプレーするようになりました。
表情に力みがないとプレーも力みがなくなりますね。
動きもスムーズになり、タイミングも取れるようになり、結果いいラリー・いいポイントが生まれていました。
楽しくなりましたって言ってもらえて、嬉しかったわぁ〜。
この伝え方間違ってないな!と思えて、これからのやる気満たしてもらえました!!
さ、ますます張り切って楽しさを伝えていこうと思います!!